事業概要
大洋サンソはガス・溶材・工場設備・部品加工・各種エンジニアリングサービスを軸に、お客様の競争力強化・生産コストダウンに貢献して参ります。
3つのご提案
![]() | 大洋サンソではお客様の生産コストダウンにつながる各種御提案を実施いたします。ガス消費コストを抑える環境対応型混合ガス、各種省エネ診断、またローコストな海外製品の御紹介など、イニシャルコストはもちろんランニングコストも含めた総合的な観点で御提案をさせていただきます。 |
![]() | 大洋サンソでは各種部品加工(切削加工・板金製缶加工)を始め、工事・メンテナンスなどを承ります。長年のガス・エンジニアリング商社としてのネットワークを生かし、お客様のテーマに最適な協力会社を選定の上で、生産技術・保全代行サービスを御提案いたします。 |
![]() | 大洋サンソでは「九州ものづくり技術セミナー」と題し、無料技術セミナーを毎月開催しています。また、お客様の工場、会議室、食堂などにて、最新技術の出前展示会を実施いたします。 |
事業概要図
福岡溶接協会
溶接検定
(社)日本溶接協会福岡県支部の福岡地区における溶接技能者試験の受付窓口、及び筆記・実技試験(手溶接・半自動溶接・ステンレス鋼溶接技能者)の代行を行っております。 詳細はコチラをご覧ください。
溶接検定は、2月・6月・10月の年3回実施されます。
<溶接技能者試験とは?>
溶接技能者の資格は、強度を要する構造物の工事発注の際の 必須条件として要求されております。 溶接技能者の資格取得には、筆記試験・実技試験が必須となります。 詳しくは、(社)日本溶接協会のホームページをご参照下さい。
ガス溶接技能講習
ガス溶接・切断作業などで火災爆発事故防止のために、可燃性ガス(アセチレンやプロパン等)と酸素を用いて金属の溶接・切断・加熱などの作業を行う場合は、法規(労働安全衛生法61条、施工令20条)によりガス溶接技能講習修了の資格のないものを就業させてはならないと定められ、この種の作業者は講習修了証の携帯が義務付けられています。
福岡溶接協会については、定期的に講習会を開催し、修了証を交付しています。受講希望者はお気軽にお電話ください。
講習日:4月、10月
場所:大洋サンソ株式会社 営業本部
福岡県粕屋郡志免町南里6-1-10
尚、法人様、学校様向けの出前での講習会も随時開催しております。こちらもご興味があればいつでもご連絡ください。